制度情報
2021年度
「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について」の一部改正について

介護保険最新情報vol.1138(令和5年3月30日)厚生労働省老健局介護保険計画課

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(通知)  

事務連絡(令和5年3月29日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いを支援するために、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」(平成29年4月14日付け個情第534号・医政発0414第6号・薬生発0414第1号・老発0414第1号個人情報保護委員会事務局長・厚生労働省医政局長・医薬・生活衛生局長・老健局長通知別添。以下「ガイダンス」という。)を作成し、その周知を図っているところです。
今般、デジタル社会の形成を図るための関係法律の整備に関する法律(令和3年法律第37号)第51条の規定により個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)の一部が改正されました。

【事務連絡】マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(依頼)

事務連絡(令和5年3月24日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

(1)要請文の発出及び出張申請について
@ 会員事業者への呼びかけに係る通知のひな形(別添)をご活用下さい。なお、貴団体の実態を踏まえ、適宜修正いただいて結構です。また、本依頼文書を添付していただいても差支えありません。通知の発出は、可能な限り速やかに実施していただければ幸いでございます。
A 会員事業者に対して、マイナンバーカードの取得促進に効果的な出張申請受付等(市区町村の職員が会社等に赴く方式)の積極的受入れに取り組まれるようご依頼のほどよろしくお願いいたします。出張申請受付等については、市区町村のマイナンバーカード担当課にご相談ください。(添付しております「資料6_出張申請受付の御案内(デジタル庁作成)」及び「資料7_企業に対する出張申請受付等の対応状況(R4.8)」をご参照ください。)

別途資料>会員事業者への呼びかけに係る通知のひな形

(2)関連資料の送付
(1)の要請文の発出と併せて、次の関連資料を会員事業者に提供いただき、マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用の申込並びに公金受取口座登録の促進にご活用下さい。
資料1_マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます!(詳細版)
資料2_マイナポイント第2弾について
資料3_健康保険証としての利用申込み方法
資料4_【セブン銀行】マイナンバーカードの健康保険証利用チラシ
資料5_公金受取口座登録方法
資料6_出張申請受付の御案内(デジタル庁作成)
資料7_企業に対する出張申請受付等の対応状況(R4.8)
資料8_郵便局申請サポート事業について

また、このほかにも既存のリーフレット及びチラシにつきましては、デジタル庁 HPにも掲載しておりますので、ぜひダウンロードの上、メールでのご周知やイントラネットへの掲載にご利用ください。

「デジタル庁」HPホーム>政策>マイナンバー(個人番号)制度>関連情報>広報資料(リーフレット、障害者の方向け資料等
https://www.digital.go.jp/policies/mynumber_resources/

【周知依頼】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について

事務連絡(令和5年3月20日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について」の事務連絡を介護保険主管部局へ3月20日付けで発出いたしましたので、ご連絡いたします。

新型コロナについては、「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更等に関する対応方針について」(令和5年1月27日新型コロナウイルス感染症対策本部決定)において、オミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現するなどの特段の事情が生じない限り、5月8日から感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成10年法律第114号)上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、5類感染症に位置づけることとされました。

これを踏まえ、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について、「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制の移行及び公費支援の具体的内容について」(令和5年3月17日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)が発出されました。
当該事務連絡の記の「5.高齢者施設等における対応」(p.24-27)等について、ご確認のほどよろしくお願い致します。

資料>【別紙様式】高齢者施設等調査様式

日本認知症官民協議会 令和4年度総会の開催について

介護保険最新情報vol.1137(令和5年3月20日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡

介護保険最新情報vol.1136の送付について→(一部差し替えのご連絡)介護保険最新情報vol.1132及びvol.1133の送付について

(令和5年3月19日)厚生労働省 老健局 老人保健課

本日、介護保険最新情報vol.1136を発出いたしましたので、ご連絡いたします。
内容は、「「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和4年度分)」の一部改正について」です。
以下のURLに掲載しておりますので、ご確認ください。(共同ポータルサイト「OnePublic」への掲載も行っております。)

〇介護保険最新情報のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/index_00010.html

〇介護職員の処遇改善のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000202201_42226.html

なお、令和4年度分の実績報告書の様式については、本年3月1日に介護保険最新情報vol.1132にてお示ししたところですが、令和4年度分の実績報告書の届出については、介護保険最新情報vol.1136による再改正後の別紙様式3で行っていただきますよう、周知をお願いいたします。

併せて、令和5年度分の計画書・実績報告書の様式については、介護保険最新情報vol.1133にてお示ししたところですが、こちらについても、上掲のホームページおよび共同ポータルサイト「OnePublic」において、これまで五月雨に様式の差し替えを行っております。

・(2023/03/02 10時頃)(様式2-1・AL99,A100の欄外注の修正)
・(2023/03/03 17時頃)(様式2-1 2(1)・P32,P33セルの自動判定式の修正(算定しない加算がある場合のエラーの修正)、様式2-2~2-4・A5セルの注の修正)
・(2023/03/03 18時頃)(様式2-1 2(1)・L61,L124,L156セルのロックを解除)
・(2023/03/17 16時頃)(様式2 基本情報入力シート C55-C61の入力形式を「文字列」に変更、様式2-4 O5セルの小数点以下の表示を削除、様式3 基本情報入力シート C52-C60 の入力形式を「文字列」に変更、様式3-1 Y84セルにメモを追加、様式3-2 V15セルのメモを修正)

いずれも形式的かつ軽微な修正であるため、令和5年度分の計画書・実績報告書については、事業者が修正前の様式により届け出た場合にも、届出の受領には差し支えはありません。

【事務連絡】賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について(協力依頼)

(令和5年3月17日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

政府におきましては、成長と分配の好循環を実現するため、足下での賃金引上げに向けた環境整備とともに、賃金引上げが高いスキルの人材を惹きつけ、企業の生産性を向上させ、それが更なる賃金引上げを生むという「構造的な賃上げ」の実現を目指し、支援策の強化等の取組を進めています。

大企業を中心に賃金引上げの動きがある中、今後は、全体の約7割を占める中小企業・小規模事業者の労働者とともに、パート・有期雇用労働者、派遣労働者等の 非正規雇用労働者に、賃金引上げの流れを波及させていくことが重要となっています。

厚生労働省では、正規雇用労働者と非正規雇用労働者との間の均衡のとれた待遇を確保していくため、不合理な待遇差の是正に向けて、同一労働同一賃金の遵守の徹底に向けて取り組んでいるところですが、本年3月15日から5月31日までを「非正規雇用労働者の賃金引上げに向けた同一労働同一賃金の取組強化期間」として、更なる同一労働同一賃金の遵守の徹底と非正規雇用労働者への賃金引上げの確実な波及に取り組むことといたします(別添資料1参照)。このため、各事業者におかれましては、賃金引上げに取り組む際には、非正規雇用労働者について同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応にお取り組みいただくようお願いいたします。

別添資料1〜5

【周知依頼】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う医療提供体制及び公費支援の見直し等について

(令和5年3月10日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴い、3月10日(金)に医療提供体制及び公費支援の見直し等について、政府の新型コロナ対策本部決定がなされましたので、対策本部決定文書と参考資料を別添のとおり共有いたします。

資料>【概要版】類型見直しに伴う医療体制・公費支援
施設内療養の補助の継続など、高齢者施設等における対応は、文書のP9〜P10と参考資料のP6に記載されております。

(一部差し替えのご連絡)介護保険最新情報vol.1132及びvol.1133の送付について

介護保険最新情報vol.1132(令和5年3月1日)老発0301第2号厚生労働省老健局長通知)

別紙様式2)(別紙様式3)(別紙様式4)(別紙様式5)(別添(概要)
参考:処遇改善計画書 記入例
         実績報告書 記入例

差し替えが発生した様式は、別紙様式2(計画書)および別紙様式2(計画書)の記入例です。
・様式2-1・AL99, A100の欄外注の修正
・様式2-1 2(1)・P32,P33セルの自動判定式の修正(算定しない加算がある場合のエラーの修正)
・様式2-2~2-4・A5セルの注の修正

ご担当の皆様には大変なお手数をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんが、既に自治体HPに掲載されている場合には、様式の差し替え等のご対応をお願いいたします。
ただし、差し替え前の様式による届出がなされた場合にも、受領いただいて構いませんので、併せてご承知おきいただけますと幸いです。

なお、vol.1132で改正した令和4年度実績報告書の様式(別紙様式3)につきましても、今後修正が生じる可能性がございます。
既に自治体HPへの掲載等をされている場合には、直ちに取り下げ等のご対応をいただく必要はございませんが、今後、様式の差し替えが生じる可能性があることについて、ご承知おきいただけますと幸いです。

「「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について

介護保険最新情報vol.1132(令和5年3月1日)老発0301第1号厚生労働省老健局長通知

別紙様式2 別紙様式3 別紙様式4  別紙様式5
※令和4年度分の実績報告についてはこちらの別紙様式3を使用してください。(この通知では様式に関しては、別紙様式3のみ改正しています。)

東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等について

介護保険最新情報vol.1131(令和5年2月22日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡

新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その3)

介護保険最新情報vol.1130(令和5年2月24日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課ほか連名事務連絡)

「厚生労働大臣が定める介護支援専門員等に係る研修の基準及び介護保険法施行令第三十七条の十五第二項に規定する厚生労働大臣が定める基準の一部を改正する告示」の告示及び適用について(通知)

介護保険最新情報vol.1129(令和5年2月22日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡

令和4年度地域づくり加速化事業市町村支援に係る報告会の開催について

介護保険最新情報vol.1128(令和5年2月21日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡

令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和5年2月15 日)の送付について

介護保険最新情報vol.1127(令和5年2月15日)厚生労働省老健局老人保健課ほか

【お願い】令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)へのご協力につきまして【再掲示★2月末まで受付延長

介護保険最新情報vol.1125(令和4年12月12日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

本調査の結果は、介護従事者の処遇の状況並びに今般創設された介護職員処遇改善支援補助金及び介護職員等ベースアップ等支援加算の影響等の評価を行うとともに、今後の処遇改善や介護報酬改定等を検討するための基礎資料となる大変重要なものとなりますことから、正確な分析を行うため、より多くの施設・事業所の皆様のご協力が不可欠と考えております。

しかしながら、現時点において、回答状況が芳しくないため、調査の締め切りを当初の1月末から2月末まで受付を延長したところにございます。

つきましては、本年1月23日に、老人保健課から再度の調査協力につきまして、事務連絡をお送りさせていただいたところではございますが、改めて、貴団体より所属の施設・事業所に対し、本調査の重要性についてご周知いただくとともに、調査へのご協力について重ねて伝達いただくなど特段のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。

なお、調査票の記入方法に関する不明点などにつきましては、下記の連絡先までご照会いただきますよう、併せて周知をお願いいたします。

【本調査に関する照会先】
厚生労働省老健局老人保健課 介護事業実態調査事務局
電 話:0120−515−553(フリーダイヤル・通話無料)
受付時間:9:30〜18:00(土日、祝日は除く)
※調査専用ホームページアドレス https://r4-shogu.kaigo-survey.net/

令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.13)(令和5年2月15 日)の送付について)

介護保険最新情報vol.1125(令和5年2月1日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

【事務連絡】新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について

事務連絡(令和5年2月15日)厚生労働省老健局高齢者支援課等

令和5年2月10日付けで開催されました新型コロナウイルス感染症対策本部において、新型コロナウイルス感染症対策に関し、「マスク着用の考え方の見直し等について」が決定されるとともに、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」が変更されました。

「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について」(令和5年2月15日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針の変更等について」(令和5年2月10日内閣官房コロナウイルス等感染症対策推進室事務連絡
「マスク着用の考え方の見直し等(特に高齢者施設等における取扱い)について」(令和5年2月15日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡
(参考)【新旧対照表】基本的対処方針新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和5年2月10日)

【周知のご依頼】(厚生労働省委託事業)介護事業者のための業務継続計画(BCP)作成セミナーの開催について

介護保険最新情報vol.1124(令和5年1月30日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課

業務継続計画(BCP)については、令和3年度報酬改定において、全ての介護サービス事業所を対象に、
3年間の経過措置が設けられた上で、作成することが義務付けられております。
経過措置期間は、令和5年度末となっておりますので、この機会を是非ご活用ください。

<今後のスケジュール>
第1回 令和5年2月22日(水)
第2回 令和5年3月7日(火)
第3回 令和5年3月9日(木)
※3回とも同内容ですので、いずれかの日にご参加ください。
※申込期間は、セミナー開始までとしております。

<応募方法>
公式ページ:https://www.chusanren.or.jp/bcp/kaigo2023/index.html
<パンフレットのダウンロード>
https://www.shoukibo.net/seido/pdf/20230126_02.pdf

「ケアプランデータ連携システム説明会」の動画公開等について(情報提供)

介護保険最新情報vol.1124(令和5年1月30日)厚生労働省老健局高齢者支援課

「介護現場における生産性向上推進フォーラム」の開催について

介護保険最新情報vol.1122(令和5年1月24日)厚生労働省老健局高齢者支援課

「ケアプランデータ連携システム説明会(追加開催)」について(情報提供)

介護保険最新情報vol.1121(令和5年1月20日)厚生労働省老健局高齢者支援課

令和4年度介護従事者処遇状況等調査の協力依頼文(再依頼)につきまして

事務連絡(令和5年1月23日)厚生労働省老健局老人保健課

調査票のインターネットによる提出期限は1月31日(紙調査票は1月24日)とさせていただいておりましたが、現時点での調査票の回収状況を踏まえ、更に多くのご回答が必要になりますことから、引き続き、2月末頃まで提出を受け付けることといたしました。

【周知のご依頼】「日本スタートアップ大賞2023」の募集開始並びに「医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)」の創設について

事務連絡(令和5年1月19日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課

<「日本スタートアップ大賞」について>
次世代のロールモデルとなるような、社会的インパクトのある事業を創出した起業家やスタートアップを表彰する制度です。
積極的に挑戦することの重要性や起業家の社会的な評価を向上させ、社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。
経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省及びオープンイノベーション・ベンチャー創造協議会が募集し、有識者等からなる審査委員が受賞者を決定します。
自薦・他薦ともにございますので、是非御応募ください。

<募集期間と今後のスケジュール>
令和5年1月16日(月):募集開始
令和5年2月17日(金):募集締切(必着)
令和5年3月:審査、受賞者決定

<応募方法>
応募書類、応募方法の詳細については、こちらの事務局HPを御参照ください。
公式ページ:https://www.mizuho-rt.co.jp/topics/2023/startup.html

※厚生労働省としても、「医療・福祉スタートアップ賞(厚生労働大臣賞)」への積極的な応募を呼びかけているところです。
(プレスリリース):https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30146.html

【情報提供】高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種進捗状況の実態調査Aへの依頼について

事務連絡(令和5年1月16日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課

介護保険施設等運営指導マニュアルの一部改正について(通知)

介護保険最新情報vol. 1120(令和4年12月28日)厚生労働省老健局長

別添2自己点検シート(No.101〜No.111) 
・別添2自己点検シート(No.201)
・別添自己点検シート(No.301〜No.304) 
・別添2自己点検シート(No.401〜No.409)
・別添2自己点検シート(No.501)
・別添2自己点検シート(No.601〜609)
・別添2自己点検シート(No.701〜No.703) 
・別添3要件シート(No.101〜No.111)
・別添3要件シート(No.201)
・別添3要件シート(No.301〜No.304) 
・別添3要件シート(No.401〜No.409)
・別添3要件シート(No.501)
・別添3要件シート(No.601〜No.609)
・別添3要件シート(No.701〜No.703)

【事務連絡】年末年始を見据えた国民の皆様への呼びかけについて(周知のお願い)

事務連絡(令和4年12月26日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

【別紙】救急外来や救急車の利用に関するリーフレット(年末年始版)

【事務連絡】「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その4)」の周知について

事務連絡(令和4年12月26日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

【ご報告】第6回デジタル臨時行政調査会について

介護保険最新情報vol. 1119(令和4年12月2日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課
 
今般、デジタル臨時行政調査会において、各制度に係る「常駐・専任」等のデジタル化による規制の見直しが行われているところです。
https://www.digital.go.jp/councils/administrative-research/cb5865d2-8031-4595-8930-8761fb6bbe10/

その中で、介護分野についても、特に管理者等を中心に検討が進んでおります。(URL資料p.3)
https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/9abb8161-865e-4a57-96ca-1877c44e092d/3199e277/20221027_meeting_administrative_research_outline_02.pdf

令和5年度の「介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書」に係る提出期限について

介護保険最新情報vol. 1119(令和4年12月2日)厚生労働省老健局老人保健課

【事務連絡】旧優生保護法一時金に係る周知広報への協力について(再依頼)

事務連絡(令和4年12月20日)厚生労働省子ども家庭局母子保健課ほか

旧優生保護法一時金ポスター
旧優生保護法一時金 リーフレット(一般向け)
旧優生保護法一時金 リーフレット(知的障害者等向け)

新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による
介護保険の第一号保険料の減免措置に対する財政支援について(その2)

介護保険最新情報vol. 1118(令和4年12月2日)厚生労働省老健局老人保健課

【事務連絡】年末年始の感染対策についての考え方のポイントについて(周知等)

【事務連絡】(令和4年12月19日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保険課

現在の感染状況については、地域差はあるものの、引き続き感染者数の増加がみられており、今後の変異株の置き換わりの状況や、年末に向けて、接触機会の増加等が感染状況に与える影響も懸念されています。
こうしたことを受け、12月9日の新型コロナウイルス感染症対策分科会において、「年末年始の感染対策についての考え方」が示されました。

【事務連絡】マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(依頼)

【事務連絡】(令和4年12月9日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

資料1_健康保険証との一体化に関するご質問について
資料2_マイナポイント第2弾(ポイント付与対象のカード申請期限12 月末版)
資料3_マイナンバーカードが健康保険証として利用できます(2022 年7月改訂)
資料4_マイナンバーカードこれからの暮らしに、手放せない1枚!
資料5_公金受取口座登録制度ってなんだろう?(2022 年10 月改訂)
資料6_出張申請受付の御案内(デジタル庁作成)
資料7_企業に対する出張申請受付等の対応状況(2022 年8月)
【ひな形】団体内要請・周知用.docx

【厚労省老人保健課よりお願い】令和4年度介護従事者処遇状況等調査の協力依頼につきまして

【老発1208第1号】(令和4年12月8日)厚生労働省老健長

今般、厚生労働省老健局では、令和4年8月26日に開催された第212回社会保障審議会介護給付費分科会において審議し、ご承認をいただいた「令和4年度介護事業実態調査(介護従事者処遇状況等調査)」を12月に実施いたします。
(調査対象となった施設・事業所への調査票の発送時期は12月中旬を予定しています。)

本調査の結果は、介護従事者の処遇の状況並びに今般創設された介護職員処遇改善支援補助金及び介護職員等ベースアップ等支援加算の
影響等の評価を行うとともに、今後の処遇改善や介護報酬改定等を検討するための基礎資料となる大変重要なものとなります。

【別紙】事業所向け処遇調査協力依頼
〇参考:第212回社会保障審議会介護給付費分科会
 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27603.html

「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.4)(令和4年12月2日)」の送付について」

介護保険最新情報vol. 1114(令和4年12月2日)厚生労働省老健局老人保健課

【事務連絡】「医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(その2)」の周知について

【事務連絡】(令和4年11月24日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保険課

今般、「医師法第17条、歯科医師法第17条及び保健師助産師看護師法第31条の解釈について(その2)(通知)」(令和4年12月1日付け医政発1201 第4号厚生労働省医政局長通知(別添))が、都道府県知事宛てに発出されました。

医療機関以外の介護現場で実施されることが多いと考えられる行為であって、原則として医行為ではないと考えられるもの及び当該行為を介護職員が行うに当たっての患者や家族、医療従事者等との合意形成や協力に関する事項について別添のとおり列挙されていますので、医師、看護師等の医療に関する免許を有しない者が行うことが適切か否か判断する際や、ケアの提供体制について検討する際の参考としていただけますと幸いです。

なお、医行為に該当しない行為についても、高齢者介護の現場等において安全に行われるべきものであり、また、行為の実施に当たっては、患者の状態を踏まえ、医師、歯科医師又は看護職員と連携することや、必要に応じてマニュアルの作成や医療従事者による研修を行うことが適当であるとされていることを申し添えます。

【情報提供】高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種に係る実施の徹底と進捗状況の実態調査について

【事務連絡】(令和4年11月24日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

【別添1】高齢者施設等(施設・居住系)における新型コロナワクチン4回目接種実績及びオミクロン株対応ワクチン接種計画等調査(調査票)
【別添2】高齢者施設等(施設・居住系)における新型コロナワクチン4回目接種実績及びオミクロン株対応ワクチン接種計画等調査記入要領

【事務連絡】直近の感染状況等を踏まえた国民の皆様への呼びかけについて(周知のお願い)

【事務連絡】(令和4年11月22日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

新型コロナウイルス感染症への対応につきまして、日々御尽力及び御協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今般、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部において、「新型コロナ・インフル同時流行対策タスクフォース」を開催し、新型コロナのいわゆる第8波となる可能性や、インフルエンザの一部地域における増加傾向、病床や救急の状況を確認し、今後、感染の増加が継続することも見据えて、国民の皆さまへの呼びかけの段階を先手先手で引き上げる判断を行うことになりました。
このため、厚生労働省においても、参画団体・行政機関の皆様と調整の上、10月28日に取りまとめた周知用リーフレットに関して、現在周知しているワクチン接種・新型コロナ抗原定性検査キット・解熱鎮痛薬の準備を呼びかけるリーフレットに加えて、重症化リスクの高い方や小学生以下の子ども向けのリーフレットや、重症化リスクの低い方向けのリーフレットについても、今後、感染の増加が継続することも見据えて、ウェブサイトやSNS等を通じて周知してまいります。

【事務連絡】消費税の適格請求書等保存方式の開始に向けた周知等について(協力依頼)

【事務連絡】(令和4年11月21日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

先日消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)の周知についてご連絡させていただきましたが、事務連絡3.の中でお伝えしておりました記事下広告が完成しましたので、送付いたします。
貴団体が発行する会報誌や業界紙への掲載をご検討いただけますと幸いです。
掲載いただける場合には、当課アドレス〈shinkouhourei@mhlw.local〉まで、掲載誌名・団体名・掲載時期をご連絡ください。

〈補足〉
・ZIPファイルには各サイズのPDF、AI形式のデータが格納されております。
・基本的に掲載先へは、PDFファイルをご提供ください。
・掲載先の紙面の都合上、サイズ変更等が必要な場合はAdobe lllustratorにて編集可能なaiファイルをご活用ください(内容の変更は行わないようお願いいたします。)。
・提供データは、国税庁が新聞記事下広告を実施した際に作成したものとなるため、今回提供させていただくもの以外のサイズ・色のデータはございませんことをご容赦ください。
・本記事下広告の掲載可能期限は令和5年1月末掲載分までとなりますので、ご留意ください。
(国税庁)記事下広告版下データ.ZIP

「冬のDigi田甲子園」の公募開始について

【事務連絡】(令和4年11月17日)厚生労働省老健局高齢化支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

内閣官房では「夏のDigi田(デジデン)甲子園」に引き続き、企業や団体など民間分野の幅広い主体を対象として、デジタルの活用により、地域の個別課題を実際に解決し、
住民の暮らしの利便性と豊かさの向上や、地域の産業振興につながっている事例を募集し、全国での取組事例の加速化と横展開を目指して、「冬のDigi田甲子園」(※)の公募を10月28日より開始しております。

※「冬のDigi田甲子園」
デジタル田園都市国家構想を全国津々浦々で力強く進めていくため、構想実現に向けた機運醸成を図る観点から、幅広く民間企業や団体など様々な主体の取組を募集し、
有識者による審査及び国民によるインターネット投票を行った上で、特に優れたものを内閣総理大臣賞として表彰します。(募集案内に関する資料も添付致しますので、そちらについても御参照ください。)

≪「冬のDigi田甲子園」(内閣官房ホームページ)≫
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitaldenen/archives/koushien/index.html

【募集案内】令和4年度 冬のDigi田甲子園

【事務連絡】消費税の適格請求書等保存方式の開始に向けた周知等について(協力依頼)

消費税の適格請求書等保存方式(インボイス制度)が令和5年10月1日に開始されます。令和5年10月1日から「適格請求書発行事業者(インボイス発行事業者)」となるための原則的な期限は、令和5年3月末になっております。

インボイス制度においては、買手は消費税の仕入税額控除のためには原則としてインボイスの保存が必要になり、売手はインボイスの交付を行うためには「インボイス発行事業者」の登録申請が必要になります。

そのため、昨年より数次にわたりお願いさせていただいた内容と重複する部分もございますが、制度開始に向けて制度の内容をご理解いただき、事業者の方々の円滑な準備のために、以下の5点についてご協力賜れば幸いです。

@早期登録の依頼
A貴団体の会員事業者向けの説明会開催の検討及び実施
B貴団体の発行する会報誌や業界紙への寄稿
C「免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A」について
D中小企業等に向けた支援措置等

【別添】
講師派遣及び寄稿依頼要領(別添1
講師派遣申込書(別添2)
インボイス制度説明会を開催しませんか(別添2ー2)
寄稿申込書(別添3)
免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&Aについて(別添4)
免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A(別添5)
インボイス制度への対応に関するQ&Aについて(概要)(別添6)

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(3回目)について

介護保険最新情報vol.1112(令和4年11月16日)厚生労働省老健局老人保健課

【事務連絡】オミクロン株対応ワクチンの接種促進のための更なる取組推進について(依頼)

新型コロナウイルス感染症は、過去2年いずれも、年末年始に拡大しているおり、また、この秋・冬については、季節性インフルエンザとの同時流行が懸念されるとの専門家の指摘もあります。
9月から、オミクロン株対応ワクチンの接種を開始していますが、オミクロン株対応ワクチンの重症予防効果等は従来型ワクチンを上回ることや、今後の変異株に対してもより有効であることが期待されています。
こうしたことを踏まえ、年内にオミクロン株対応ワクチンの接種を進めることが非常に重要であり、希望する全ての対象者が年内に接種を受けられるよう、政府では接種体制の確保や周知広報を行っているところです。
貴団体におかれましても、適宜リーフレットや動画資材を活用いただき、貴会員への周知や各所での掲示・配布をいただくとともに、以下のとおり貴会員の皆様に取り組んでいただきたい事項を整理しましたので、当該事項について積極的に取り組んでいただけますよう働きかけていただければ幸いです。

別途資料1
別途資料2
別途資料3
都道府県相談窓口一覧

【事務連絡】高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチンの接種について

予防接種実施規則の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第149号)の施行により、令和4年10月21日より、オミクロン株対応ワクチン接種を行う場合の最終の接種からの間隔が、「5か月以上」から「3か月以上」に短縮されたところです。
つきましては、下記のとおり、重症化リスクが高い高齢者施設等の入所者等に対し速やかに接種が行われるよう、衛生主管部局及び介護保険担当主管部局が連携いただき、下記の御対応をお願いいたします。

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼(2回目)について

介護保険最新情報vol.1107(令和4年10月14日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の有効期間の取扱いについて

介護保険最新情報vol.1106(令和4年10月14日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の今後の取扱いについて

介護保険最新情報vol.1105(令和4年10月13日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

【事務連絡】介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について

この度、静岡県牧之原市において発生した、認定こども園の送迎バスに子どもが置き去りにされ、亡くなるという大変痛ましい事案を受け、別添のとおりバス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策「こどものバス送迎・安全徹底プラン」を政府として取りまとめ、「バス送迎に当たっての安全管理の徹底に関する緊急対策『こどものバス送迎・安全徹底プラン』について」(令和4年10月12日付け事務連絡)より周知しているところです。

今般、「介護サービス事業所等及び障害福祉サービス事業所等における車両による送迎に当たっての安全管理の徹底について」(令和4年10月13日付け厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)を都道府県等に発出しました。

【事務連絡】令和4年台風第14号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて

今般の令和4年台風 第14号に伴う災害について、被災地域が 広範に及ぶとともに、緊急的な対応が必要であることから、介護報酬等 の取扱いについて、下記のとおり整理することといたしました。 つきましては、管内市町村及び サービス事業所等 への周知を徹底して頂きま すよう、よろしくお願いいたします。



身元引受人がないウクライナ避難民に係る介護保険における保険料及び利用者負担の財政支援の延長について

介護保険最新情報vol.1103(令和4年9月27日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護進課



「適切なケアマネジメント手法実践セミナー」のご案内等について【その7】

介護保険最新情報vol.1102(令和4年9月27日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護進課



【事務連絡】令和4年度最低賃金額の改定及び最低賃金の引上げに向けた中小企業・小規模事業者支援事業に関する周知・広報の実施等について(協力依頼)

令和4年度の地域別最低賃金額の改定については、全ての都道府県において、同年9月の間に改定公示が行われ、同年10月1日から順次発効されます。また、一定の事業又は職業に係る特定最低賃金額についても、今後改定・発効が予定されています。
これに伴い、最低賃金の引上げの環境整備のため、令和4年度業務改善助成金について、原材料費高騰等の要因で利益率が減少した中小企業・小規模事業者を特例の対象とし、これら事業者の設備投資等に対する助成範囲を拡大したほか、事業場内最低賃金が低い事業者に対する助成率を引き上げるなどの支援拡充を図り、同年9月1日から申請受付を開始しました。



【事務連絡】】後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し等に係る医療機関等向けの周知事項(説明資料の更新)について

後期高齢者医療制度については、現役世代の負担上昇をできるだけ抑え、 全世代型社会保障制度を推進する観点から、令和4年10月1日より、 必要な配慮措置を設けつつ、一定以上の所得を有する方の医療費の窓口負担割合を2割とすることとしています。 別添事務連絡のとおり、内容について御了知いただくとともに、会員各位に御周知いただき、適切な請求に向けた準備を行っていただくよう、御協力をお願い申し上げます。

別途資料1
別途資料2



【事務連絡】令和4年台風第15号に伴う災害に係る介護報酬等の取扱いについて

今般の令和4年台風第15 号に伴う災害 について、被災地域が 広範に及ぶとと もに、緊急的な対応が必要であることから、介護報酬等 の取扱いについて、下記のとおり整理することといたしました 。 つきましては、管内市町村及び サービス事業所等 への周知を徹底して頂きますよう、よろしくお願いいたします。



ヤングケアラーの支援に向けた取組への御協力について(依頼)

介護保険最新情報vol.1101(令和4年9月20日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護進課



令和3年度介護保険事務調査の集計結果について

介護保険最新情報vol.1100(令和4年9月20日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護進課



【事務連絡】後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う配慮措置に係る事務処理等について

後期高齢者医療 制度については、現役世代の負担上昇をできるだけ抑え、全世代型社会保障を推進する観点から、令和4年10 月1日より、一定以上の所得を有する方の医療費の窓口負担割合を2割とするとともに、2割負担への変更により影響が大きい外来療養(訪問看護を含む。)を受けた方について、施行後3年間、高額療養費の枠組みを利用して、1ヶ月分の負担増が最大でも3,000 円に収まるような配慮措置を導入することとしました。

別途資料1
別途資料2
別途資料3



【事務連絡】後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の追加について(その2)

事務連絡(令和4年9月13日)厚生労働省老健局高齢医療課

後期高齢者医療制度については、現役世代の負担上昇をできるだけ抑え、全世代型社会保障制度を推進する観点から、令和4年10月1日より、配慮措置を設けつつ、一定以上の所得を有する方の医療費の窓口負担割合を2割とすることとしています。

当該改正に伴い、配慮措置導入に伴う計算事例をお示ししたところですが、今般、計算事例の追加を行いました。
また、一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会宛てに事務連絡を発出し、レセプトコンピュータ等の改修を適切に行っていただくよう依頼しています。

別途資料
参考資料



「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメント(第1号介護予防支援事業)の実施及び介護予防手帳の活用について」の一部改正について

介護保険最新情報vol.1099(令和4年9月13日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護進課

「居宅サービス計画作成依頼(変更)届出書の様式について」等の一部改正について

介護保険最新情報vol.1098(令和4年9月13日)厚 生 労 働 省 老 健 局 認知症施策・地域介護推進課、老人保健課

【事務連絡】高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施の更なる推進について

介護保険最新情報vol.1097(令和4年9月12日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

高齢者施設等の従事者等に対する検査については、「高齢者施設の従事者等への定期的な検査の積極的な受検について」(令和3年5月17日付け事務連絡)等により、高齢者施設等での集中的検査の実施への御協力をお願いしているところです。
今般、「高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施の更なる推進について」(令和4年9月9日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)を都道府県等に発出し、
すべての都道府県等において集中的実施計画を策定した上で、入所系の高齢者施設等及び通所系・訪問系の介護サービス事業所については、必ず対象とするよう要請をしたところです。
貴会におかれましては、別紙の内容について御了知いただくとともに、自治体が策定する集中的実施計画に基づく集中的検査の積極的な受検について、御協力をよろしくお願いします。

【別添1】実施計画
【別添1−2】実施計画を策定しない場合
【別添2】所要量調査
【別添実績報告様式】集中的検査実績(毎週)

【別紙】
「高齢者施設等の従事者等に対する検査の実施の更なる推進について」(令和4年9月12日付け厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)

令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼について

介護保険最新情報vol.1097(令和4年9月12日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

 

【事務連絡】高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)進捗状況の実態調査Aの結果及び接種促進に向けた更なる取組について

新型コロナウイルス感染症については、高齢者施設等における集団感染が依然として続いている など、予断を許さない状況が継続しており、高齢者施設等の入所者に対する4回目接種を着実に実 施することは、単に高齢者施設等の入所者個々人の重症化を予防するのみでなく、地域の病床ひっ 迫を軽減し、地域医療提供体制を確保することにもつながることから、極めて重要です。 各自治体におかれましては、高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症対策の一層の推進 に向けて、衛生主管部局及び介護保険担当主管部局が連携いただき、対応を御願いいたします。



「ケアプランデータ連携システム」の概要等の 周知について(情報提供)

介護保険最新情報vol.1096(令和4年9月6日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡



「居宅介護支援事業所と、介護サービス提供事業所や 医療機関等との間におけるデータ連携のための標準 仕様について」等のホームページへの掲載について

介護保険最新情報vol.1095(令和4年8月30日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡



「2022年度アレルギー相談員養成研修会」の開催案内についての周知依頼

一般社団法人日本アレルギー学会では、「アレルギー相談員養成研修会」(2022 年度厚生労働省補助 事業)を下記の日程で開催いたします。この研修会は、アレルギー疾患に関して患者やその家族と接 する機会の多いアレルギー専門医以外の医師、薬剤師、看護師、保健師、栄養士などを対象として、 疾病に関する専門的な情報の提供を行うことを目的としております。
開催形態は、昨年に引き続きWEB 配信形式にて実施いたしますが、今年度は研修会当日のライブ配 信に加え、オンデマンド配信(1 ヶ月間を予定)でもご視聴いただけるよう準備を進めております。
なお、この研修会は、日本医師会、日本看護協会、日本薬剤師会、日本栄養士会、全国の保健所、 難病相談支援センター等にご案内いたしますが、貴殿におかれましても、地方組織等の他、医療団体、 学校・幼保の養護教諭、医療ソーシャルワーカー、介護施設職員等に幅広く周知いただければ幸いで すので、何卒ご協力いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

【事務連絡】令和4年8月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(8月サービス提供分)

令和4年8月サービス提供分に係る介護報酬等の請求については、令和4年8月3日からの大雨による災害によりサービス提供記録等を滅失若しくは棄損した場合又は令和4年8月3日からの大雨による災害発生直後における介護サービス提供内容について十分に把握することが困難である場合の対応として、概算請求を行うことができる旨を周知しております。

【事務連絡】後期高齢者医療における窓口負担割合の見直しに伴う診療報酬明細書の計算事例の追加について

【事務連絡】(令和4年8月23日)厚生労働省老健局高齢者医療課
後期高齢者医療制度については、現役世代の負担上昇をできるだけ抑え、
全世代型社会保障制度を推進する観点から、令和4年10月1日より、
必要な配慮措置を設けつつ、一定以上の所得を有する方の医療費の窓口負担割合を2割とすることとしています。

当該改正に伴い、配慮措置導入に伴う計算事例をお示ししたところですが、
今般、公費併用レセプトにかかる事例の追加を行いました。
また、一般社団法人保健医療福祉情報システム工業会宛てに事務連絡を発出し、レセプトコンピュータ等の改修を適切に行っていただくよう依頼しています。

つきましては、別添事務連絡のとおり、内容について御了知いただくとともに、適切な請求に向けた準備を行っていただくよう、御協力をお願い申し上げます。

【周知依頼】オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書を利用したマイナンバーカードの積極的な取得について(協力依頼)

【事務連絡】(令和4年8月23日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健

政府では、令和4年度末にほぼ全ての国民がカードを取得することを目指し、その普及に全力を挙げて取り組むこととしており、令和4年7月26日以降、9月上旬にかけて、まだマイナンバーカードをお持ちでない方を対象に、地方公共団体情報システム機構(J-LIS)より、オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書(以下、「交付申請書」という。)が順次送付されます。

交付申請書に記載しているQRコードをスマートフォン等で読み取ることで、マイナンバーカードの申請がオンラインで簡単に行えるものとなっております。

また、最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込にはマイナンバーカードが必要で、マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限は9月末までとなっております。

 交付申請書の送付スケジュール及びマイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が9月末であること等を踏まえ、みなさまにご案内させていただきます。

ひな形1 周知依頼文書
参考資料1概要
参考資料2マイナンバーカートリーフレッ
参考資料3マイナポイントリーフレッ

【事務連絡】令和4年8月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて

【事務連絡】(令和4年8月8日)厚生労働省老健局介護保険計画課・高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健

令和4年8月3日からの大雨による災害により、複数の介護施設等でサービス提供記録等の滅失及び棄損が確認されたため、8月8日、自治体に対して下記事務連絡を発出しております旨、ご連絡申し上げます。

【事務連絡】
令和4年8月3日からの大雨による災害に係る介護報酬等の請求等の取扱いについて(別添参照)
令和4年7月サービス提供分に係る介護報酬等の請求については、令和4年8月3日からの大雨による災害によりサービス提供記録等を滅失若しくは棄損した場合又は令和4年8月3日からの大雨による災害発生直後における介護サービス提供内容について十分に把握することが困難である場合の対応として、概算請求を行うことができる旨を周知しております。

【事務連絡】『夏のDigi田甲子園』インターネット投票のご協力について

【事務連絡】(令和4年8月8日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

今般、内閣官房ではデジタル技術を活用した地方の課題解決に関する取組の普及・横展開を図り、デジタル田園都市国家構想のさらなる推進に向けたムーブメントにつなげていきたいという観点から、『夏のDigi田(デジデン)甲子園』を開催しております。既に全47都道府県から159件の取組・アイデア(延べ234市区町村)の応募があり、7月12日より、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局サイト内に開設したDigi田甲子園専用ページ内でインターネット投票を開始しております。

つきましては、皆様におかれましても、下記URLにアクセスいただき、各自治体の各種取組の中で優れた取組と思われたものに投票をお願いいたします(投票期間は8月15日までとなっております)。
≪「夏のDigi田甲子園」(内閣官房ホームページ)≫
 https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digital_denen/koushien.html

併せて、YouTube「夏のDigi田甲子園」チャンネルも開設しておりますので、チャンネル登録、ご視聴のほど、よろしくお願いいたします。
≪YouTube「夏のDigi田甲子園」チャンネル≫
https://www.youtube.com/channel/UCHGX3_jBMB3ES0UGqUgxRrg

また、広く国民の皆様の関心を高める観点から、可能な範囲で結構ですので、関係部署のご担当者様にご共有頂けますと幸いでございます。
ご協力の程、よろしくお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局(「夏のDigi田甲子園」担当)
g.natsunodigidenkoshien.x4t@cas.go.jp

【事務連絡】令和4年8月3日からの大雨による災害における介護報酬等の取扱いについて

【事務連絡】(令和4年8月5日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

令和4年8月3日からの大雨による災害により、複数の介護施設等で床上浸水等の被害が確認されたため、8月5日、自治体に対して下記事務連絡を発出しております。
 事業所等が被災したことにより、一時的に指定等に係る基準、介護報酬の基本サービス費や加算の算定要件を満たすことができなくなる場合等に、自治体において柔軟な取扱いをしても差し支えない旨を周知しております

新型コロナウイルス感染症に係る医療機関・保健所からの証明書等の取得に対する配慮に関して

【事務連絡】(令和4年8月1日)厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課

新型コロナウイルス感染症については、新規感染者数が全国的にこれまでで最も高い感染レベルを更新し続けており、全ての都道府県で前回の感染拡大を大きく超え、急速な感染拡大が継続しています。このため、当省においては、医療提供体制への影響も含め、最大限の警戒感をもって注視していく必要があると考えているところです。

こうした中で、本年7月29日に新型コロナウイルス感染症対策本部において「病床、診療・検査医療機関のひっ迫回避に向けた対応」を決定し、医療のひっ迫を回避するための対策を確実に実施していくこととなりました。

これに伴い、貴会員に対して、添付の文書の内容を広く周知啓発いただけますようお願い申し上げます。

なお、この内容については、当局においてはこれまで高齢者施設の従事者等に関して検査証明書等の取得を求めておらず、
「介護従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」(令和4年3月16日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部他事務連絡(同年7月26日一部改正))等により求めていた取扱を変更するものではありません。
直近の感染状況等に鑑み、医療機関や保健所が重症化リスクのある方への対応を確実に行うことができるよう、検査証明書等の取得に対する配慮を求めるものであることにご留意下さい。


【事務連絡】新型コロナワクチンの3回目接種に関する積極的な周知について(依頼)

【事務連絡】(令和4年8月1日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

現在、若い世代を中心に感染者が急増している一方で、若い世代の3回目接種は3〜5割台と低い状況にあります。
そのため、改めて若い世代に向けた、政府の広報活動等を強化しておりますことから、貴団体におかれましても、適宜、リーフレット動画資材をご活用いただき、貴会員への周知や各所での掲示・配布をいただくとともに、積極的な広報にご協力いただければ幸いです。
また、各事業所・施設等において従業員にワクチン接種の呼びかけ等が行われますよう、貴会員の皆様に働きかけていただければ幸いです。
引き続き、新型コロナワクチンの接種推進のため、ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。


【事務連絡】後期高齢者医療の窓口負担割合の見直し等に係る令和4年度周知・広報(公的機関、医療機関、高齢者関係施設等でのポスター等の掲示)について

【事務連絡】(令和4年7月26日)厚生労働省 保険局 高齢者医療課

本年10月より後期高齢者医療の窓口負担割合が改正することに伴い、
周知広報資料として、添付の通りポスター・リーフレットを作成いたしました。
こちらについて、添付事務連絡の通り案内させていただきます。
(別添1)医療機関ポスター
(別添2)医療機関リーフレット
(別添3)広域連合あて事務連絡

「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その2)」の周知について

【事務連絡】(令和4年7月22日)厚生労働省老健局高齢者支援課・認知症施策・地域介護推進課・老人保健課

病床等のひっ迫の状況などにより、高齢者施設等で感染された方について、施設内で療養されることを余儀なくされる状況が生じた高齢者施設等については、感染対策の徹底、療養の質及び体制の確保等を行うことができるよう、地域医療介護総合確保基金において更なる追加的支援を活用できることとしています。
当該追加的支援について、令和4年4月8日から令和4年7月末日まで、まん延防止等重点措置等を実施すべき区域以外の区域においても活用できることとしてきたところですが、今般、令和4年9月末日までは、引き続き、同様の取扱いとすることとし、別添のとおり、「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について(その2)」(令和4年7月22日付け厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)を都道府県等に対して発出されました。

 

『令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.12)(令和4年7月20日)』の送付について

介護保険最新情報vol.1090(令和4年7月20日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

 

介護現場における生産性向上の取組、ICT の導入促進に向けた資料について(情報提供)

介護保険最新情報vol.1089(令和4年7月20日)厚生労働省老健局高齢者支援課事務連絡

 

「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和4年度老人保健健康増進等事業)」 における令和4年度「適切なケアマネジメント手法 実践研修」のご案内等について(研修実施団体等の募集)【その6】

介護保険最新情報vol.1088(令和4年7月15日)老発0621第1号厚生労働省老健局長通知

 

「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)進捗状況の実態調査の結果及び今後の新型コロナウイルス感染症拡大に備えた高齢者施設等における対応について」および「高齢者施設等における新型コロナワクチンの4回目接種の促進について(その3)」(差し替え)

○「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)進捗状況の実態調査の結果及び今後の新型コロナウイルス感染症拡大に備えた高齢者施設等における対応について」事務連絡発出について

→6頁目の表の接種種別実施割合に一部計算誤りがありました。



介護プロフェッショナルキャリア段位制度について(「介護事業者(介護職)の現場での課題対応力強化に向けた調査研究事業 (令和3年度老人保健健康増進等事業)」の結果について)【情報提供】

介護保険最新情報vol.1087(令和4年7月4日)老発0621第1号厚生労働省老健局長通知



「介護予防・日常生活支援総合事業のガイドラインについて」の一部改正について

介護保険最新情報vol.1086(令和4年6月27日)老発0621第1号厚生労働省老健局長通知



マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について その1
マイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進並びに業界団体・個社の取組の好事例の情報提供について その1

業界団体・個社等における取組事例集
従業員に対するマイナンバーカード申請支援について
メリット一覧チラシ「こ〜んなに便利!マイナンバーカード」
マイナポイント申込の際の注意点
公金受取口座登録制度ってなんだろう?(A3二つ折り)
リーフレット(A3版_10月改訂)「マイナンバーカードが健康保険証として利用できます!」
「健康保険証利用の申込みはセブン銀行ATMで!」


高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)に係る 実施の徹底と進捗状況の実態調査への依頼について

高齢者施設等における新型コロナワクチンの4回目接種の促進 について(その2)」および「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(4回目接種)に係る実施の徹底と進捗状況の実態調査への依頼について

高齢者施設等における新型コロナワクチンの4回目接種の促進について(その2)



令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について

介護保険最新情報vol.1085「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和3年度調査)の結果について(最終版・情報提供)



生活援助従事者研修の普及等について

介護保険最新情報vol.1083(令和4年6月22日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡

介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について)

介護保険最新情報vol.1082(令和4年6月21日)老発0621第1号厚生労働省老健局長通知

社会的重要インフラ自衛的燃料備蓄事業の周知依頼について

事務連絡(令和4年6月10日)厚生労働省老健局高齢者支援課、認知症対策室・地域介護推進課・老人保健課

ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る介護保険の適用について(その2)

事務連絡(令和4年6月3日)厚生労働省老健局介護保険計画課

介護保険最新情報vol.1079(「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」の「実践研修」の実施方法の解説動画等の公開のご連絡について(情報提供)【その5】)

介護保険最新情報vol.1079(令和4年5月20日)厚生労働省認知症施策・地域介護推進課

【事務連絡】経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る方針の一部見直しについて(情報提供)

事務連絡(令和4年5月27日)厚生労働省老健局認知症策・地域介護推進課課

標記製品の切替えについては、各都道府県衛生主管部(局)長等宛に、「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えについて」(平成30 年3月16 日付け医政安発0316 第1 号、薬生薬審発0316 第1 号、薬生機審発0316 第1 号、薬生安発0316 第1 号厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長ほか連名通知)及び「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品に係る旧規格製品の出荷期間の延長について」(令和3年2月16 日付け医政安発0216 第5号、薬生薬審発0216 第1号、薬生機審発0216 第1号、薬生安発0216 第1号厚生労働省医政局総務課医療安全推進室長ほか連名通知)等が発出されたことを踏まえ、旧規格製品の製造販売業者による出荷期間を2022 年11 月末まで延長すること等を、関係団体宛にもお知らせしているところです。

今般、薬事・食品衛生審議会医療機器・再生医療等製品安全対策部会安全対策調査会にて議論が行われた結果、新規格製品への切替えを促進することが基本であるものの、新規格製品の使用が困難なケースも認められることを踏まえ、当該ケースにおいて当面の間、一定の条件を担保した上で旧規格製品の使用を可能とすることが適切である等の検討結果が得られました。
これを受け、経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切替えに係る考え等が取りまとめられ、別添のとおり、各都道府県衛生主管部(局)長等宛に通知が発出されました。

「地域支援事業交付金の交付について」の改正点について

介護保険最新情報vol.1078(令和4年5月20日)厚生労働省認知症施策・地域介護推進課事務連絡

科学的介護情報システム(LIFE)における過去の記録の上書きについて

介護保険最新情報vol.1077(令和4年5月17日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

科学的介護情報システム(LIFE)に関するお問い合わせフォームの再開及び今後の対応について

介護保険最新情報vol.1076(令和4年5月16日)厚生労働省老健局老人保健課事務連絡

「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について

介護保険最新情報vol.1075(令和4年5月16日)老発0516第1号厚生労働省老健局長通知

別紙様式2)(別紙様式3)(別紙様式4
※別紙様式2及び別紙様式4については、介護保険最新情報vol.1041でお示しした様式を再掲しております。

【事務連絡】小売電気事業者と契約が成立しない場合の対応(最終保障供給)について

事務連絡(令和4年4月28日)厚生労働省老健局高齢者支援課、認知症施策・地域介護推進課、老人保健課

最近、一部の介護サービス施設・事業所等において、かねてより契約をしている小売電気事業者から小売契約の更新等を断られた、小売電気事業者が倒産したといった事例が発生しています。
その際、介護サービス施設・事業所等において小売電気事業者を探した結果、どの小売電気事業者とも契約が成立しない場合であっても、電気事業法(昭和39 年法律第170 号)に基づき、事業者向けの特別高圧・高圧需要であれば地域の一般送配電事業者に供給義務(最終保障供給義務)が課されているため、一般送配電事業者と契約が成立すれば、事業所への電気の安定供給は確保されます。
今般、経済産業省電力・ガス取引監視等委員会より、別添のとおり、「特別高圧・高圧での電気の供給先が見つからない需要家の皆様へ 契約先に関するご案内」として、各エリアの最終保障供給の申し込み・問合せ先一覧等について周知されております。

(別添)特別高圧・高圧での電気の供給先が見つからない需要家の皆様へ 契約先に関するご案内(令和4年4月8日経済産業省電力・ガス取引監視等委員会プレスリリース)

【事務連絡】大型連休における感染拡大の防止について(周知)

事務連絡(令和4年4月28日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課
【別紙】内閣官房事務連絡

【事務連絡】高齢者施設等における感染対策に活用可能な手引き、教材及び研修等について

事務連絡(令和4年4月27日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

高齢者施設等における感染対策については、普段からの健康管理や手指消毒等の基本的な感染対策が重要であるとともに、感染症発生時に備え、感染防護具の着用、ゾーニング等の感染管理、職員の確保等について、事前にシミュレーションを実施することが重要であることから、感染対策の実施等にあたり活用可能なツール等について、「高齢者施設における感染対策の更なる推進について」(令和3年3月9日付け厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)において、取りまとめてお示ししたところです。
今般、「感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について」(令和4年4月26日付け厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)でお知らせしたとおり、感染症の専門家による実地での研修を希望する施設等の令和4年度の募集を開始したことも踏まえ、改めて高齢者施設等における感染対策に活用可能な手引き、教材及び研修等について取りまとめ、都道府県等に対して発出しました。

感染対策のための実地での研修に係る令和4年度における募集について

介護保険最新情報vol.1071(令和4年4月26日)厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡 ※差し替え版

【差し替え箇所】
介護保険最新情報6枚目(事務連絡5枚目)の「7. 申し込みから実地での研修までの流れ」内、「@管理者・感染対策教育担当者向けユーザIDの取得」のためのURLが、介護施設・事業所の職員向けのIDのURLとなっておりましたので、正しいURLに差し替えております。

「多機関・多職種連携によるヤングケアラー支援マニュアル」(令和3年度子ども・子育て支援推進調査研究事業)の周知への御協力について(依頼)

介護保険最新情報vol.1070((令和4年4月22日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課事務連絡)

令和3年度仕事と介護の両立支援カリキュラム策定展開事業の実施結果について(情報提供)

介護保険最新情報vol.1068(令和4年4月7)日厚生労働省老健局介護保険計画課事務連絡

ウクライナから避難を目的として入国した外国人に係る介護保険の適用について

介護保険最新情報vol.1067(令和4年4月7)日厚生労働省老健局介護保険計画課事務連絡

指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準等の一部を改正する告示の公布について

介護保険最新情報vol.1066(令和4年4月14日)厚生労働省老健局老人保健課ほか連名事務連絡

東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う避難指示区域等における
被保険者等の一部負担金、利用者負担及び保険料(税)の減免措置
に対する令和5年度以降の財政支援の取扱いについて

介護保険最新情報vol.1065(令和4年4月8日)厚生労働省老健局長通知

【事務連絡】高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について

事務連絡(令和4年4月7日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

病床等のひっ迫の状況などにより、高齢者施設等で感染された方について、施設内で療養されることを余儀なくされる状況が生じた高齢者施設等については、感染対策の徹底、療養の質及び体制の確保等を行うことができるよう、地域医療介護総合確保基金において更なる追加的支援を活用できることとしており、「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策等について」(令和4年2月17日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡。以下「2月17日事務連絡」という。)及び「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の延長について」(令和4年3月17日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡。以下「3月17日事務連絡」という。)等においてお示ししているところです。
今般、当該追加的支援について、令和4年4月8日から令和4年7月末日までは、まん延防止等重点措置等を実施すべき区域以外の区域においても活用できることとし、別添のとおり、「高齢者施設等における施設内療養に関する更なる追加的支援策の対象拡大及び期間延長について」(令和4年4月8日付厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)を都道府県等に対して発出しました。
別添資料

【周知依頼】「排出事業者のプラスチック使用製品産業廃棄物等の排出の抑制及び再資源化等の促進に関する判断の基準の手引き」について

事務連絡(令和4年4月7日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

今般、プラスチック資源循環促進法と同日に施行された、「排出事業者のプラスチック使用製品産業廃棄物等の排出の抑制及び再資源化等の促進に関する判断の基準となるべき事項等を定める命令(判断基準命令)」に関して、「排出事業者のプラスチック使用製品産業廃棄物等の排出の抑制及び再資源化等の促進に関する判断の基準の手引き」が新たに作成されました。これは、排出事業者向けに判断基準命令の内容を解説し、先行取組事例などを紹介するものです。(本手引きは、今回の公表版を第1版として、今後も好事例の追加など行っていく予定です。)
<

<資料>
排出事業者のプラスチック使用製品産業廃棄物等の排出の抑制及び再資源化等の促進に関する判断の基準となるべき事項等を定める命令
排出事業者の排出の抑制及び再資源化等の判断基準の手引き

<HPリンク>
プラスチック資源循環の特設サイト
https://plastic-circulation.env.go.jp/about/hourei?tab=tebiki
環境省HPプラスチック資源循環促進法関連
https://www.env.go.jp/recycle/plastic/circulation.html

<参考情報>
プラスチック資源循環促進法の制度を説明した動画を公開しております。
https://plastic-circulation.env.go.jp/setsumeikai

【事務連絡】「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)

事務連絡(令和4年4月7日)厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課

令和2年5月7日から適用している「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」(以下「母健措置」。)、新型コロナウイルスに関する母性健康管理措置に係る助成金(以下「助成金」。)、「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」(以下「特別相談窓口」。)については、これまでに何度か周知等への御協力を依頼させていただいたところです。
 今般、母健措置、助成金及び特別相談窓口について、令和4年3月31日までの期限を令和5年3月31日まで延長することとしました。具体的な内容及びこれに伴う留意点については別添のとおりです。
別途資料

介護保険施設等運営指導マニュアルについて(通知)の送付について

介護保険最新情報vol.1062(令和4年3月31日)厚生労働省老健局長通知

マニュアル本体 
別添1確認項目・確認文書
別添2自己点検シート(No.101〜No.111)
別添2自己点検シート(No.201)
別添自己点検シート(No.301〜No.304)
別添2自己点検シート(No.401〜No.409)
別添2自己点検シート(No.501)
別添2自己点検シート(No.601〜609)
別添2自己点検シート(No.701〜No.703)
別添3要件シート(No.101〜No.111)) 
別添3要件シート(No.201)
別添3要件シート(No.301〜No.304)
別添3要件シート(No.401〜No.409)
別添3要件シート(No.501)
別添3要件シート(No.601〜No.609)
別添3要件シート(No.701〜No.703)

【事務連絡】「令和4年度(令和3年度からの繰越分)介護職員処遇改善支援事業の実施について」の周知及びコールセンターの終了について

事務連絡(令和4年4月1日)厚生労働省老健局長通知

今般、介護職員処遇改善支援補助金の実施要綱である「令和4年度(令和3年度からの繰越分)介護職員処遇改善支援事業の実施について」令和4年4月1日老発0401第3号厚生労働省老健局長通知を都道府県に対して発出いたしましたので、貴会におかれましては、別紙の内容についてご了知いただくとともに、会員各位への周知についてご協力をお願いいたします。
 また、「介護職員処遇改善支援補助金に係る介護サービス事業所・施設等向けリーフレット及びコールセンターの設置について」令和4年1月26日付厚生労働省老健局老人保健課事務連絡において設置をお知らせしていた「厚生労働省老健局介護職員処遇改善支援補助金コールセンター」については、介護職員処遇改善支援補助金計画書の提出期限である令和4年4月15日をもって終了いたしますので、終了後は、各都道府県の介護保険担当部局宛てにお問い合わせいただきますようお願いいたします。

○厚生労働省老健局 介護職員処遇改善支援補助金コールセンター
 電話番号:03−6812−7835(受付時間:平日9:30〜17:30)
 設置期間:令和4年2月1日(火)〜4月15日(金)

別紙様式2_処遇改善計画書(Excel)
別紙様式3_実績報告(Excel)
別紙様式4_特別事情届出書(Excel)